こんにちは!新米夫つーです^ ^
結婚したのになんだか寂しい…
そんなことでお困りの新婚夫婦はいないでしょうか?
思い描いていた楽しい結婚生活とのギャップに、困惑してしまう人は多いと思います。
僕もふと我に帰った時に寂しさを感じたときがありました!
今回は新婚時期に起こる寂しさについてお話ししていこうと思います。
新婚時期に感じる寂しさの原因は?
結婚したのに、なぜ寂しく感じてしまうのでしょうか?
僕は生活の大きな変化や、付き合い方や接し方の変化が原因だと感じます!
付き合っている時は、定期的に会ってデートをして、普段はLINEで連絡をとって…
といった感じで付き合っている時のリズムができていたと思います。
「結婚したらずっと一緒だね」
付き合っている時はこんなイメージを持っていたのではないでしょうか?
しかし、結婚するとイメージしていた結婚生活とは違います。
とても大きなギャップがあるわけではありませんが、明らかに今までとの2人の付き合い方とは変わるんです!
僕が気づいたことはここ!
- パートナーと一緒にいるのは朝か夜
- LINEやメールの連絡の減少
- 帰宅時に一人や、自宅に一人のことが増える
結婚する前と結婚してからは上記のことが変わったと大きく感じました。
結婚したら夫婦2人の時間が増えると思っていたら逆で、仕事もあるのでずっと一緒にではないです。
しかし、一緒にいれるという感覚から連絡を取る頻度は減ってしまうため、寂しさを感じてしまうのではないでしょうか?
また自宅には夫婦2人しかいないので、実家のような誰かいるという感覚もなくなります。
実家で1人でいる時と結婚してから1人でいる時が違うという感覚の大きな差はここではないかと思います!
1人が本当に1人と感じることで孤独に思うのではないでしょうか?
夫婦で感じる寂しさの違い
先ほど結婚してから感じる寂しさの原因について書いてきましたが、これは夫婦によって感じ方が微妙と違うと思います。
まず、男性より女性の方が寂しさを感じやすいでしょう!
これは女性が専業主婦になる確率が高いことからも言えます!
圧倒的に自宅で1人でいる時間が長いですよね?
前は仕事をしていた時間も自宅で1人となると、やはり孤独を感じると思います>_<
旦那さんとも連絡取り合えないですしね^^;
性格的にも女性は人と接して話していたいという特性があるので、1人の時間が長いほど寂しく感じやすいですね!
男性は人によったら寂しがりな人もいますが、1人の時間が好きな人が多いので、意外と大丈夫だと思います。
新婚当初と言うよりは、結婚してから半年経ったぐらいで、自宅で1人でいるとふと寂しく感じるなどが出てきやすいと思います!
実際に僕はそれぐらいで寂しく感じました^^;
結婚後の孤独感や寂しさを改善させるには
結婚後に寂しさを感じてしまうのは、これから一緒にいられるという気の緩みも原因として、あるでしょう!
今までと変わらない、もしくは今までよりマメに連絡を取るようにしたり、話を聞いてあげるように意識することが大事です!
そして、今まで見たことのなかったパートナーのライフスタイルも知ることになると思います!
早く相手の生活リズムやパターンを覚えてそれに合わせてあげる。
慣れていくということも寂しや孤独感を改善するキッカケになります。
さみしかったり孤独感を感じるとついつい自分のことばかりを考えてしまいます。
相手のことを知ろうとすること、なぜパートナーがそういう行動をとるのか考えてみると解決の糸口が見えてくると思いますよ^ ^
最後に
今回は結婚後に感じる寂しさや、孤独感についてお話ししてきました!
結婚って良いこと、楽しいことに目がいきがちですが、少なからず今回のようなことで悩んでいる方はおられると思います!
この記事が少しでもそういう方の助けになれば幸いです^ ^
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!